![]() |
Japan Inter Culture / 一般社団法人日本国際文化協会(JIC) / 国際交流は新しい未来の心を開く |
![]() |
|
![]() |
|||
|
![]() 気に入った着物を着て茶道を
着物文化
/
平成21年01月31日
平成21年1月31日(土)午後2時より4時まで増上寺において開催されました。 参加者のフィリピン大使館、ペルー大使館、マレー シア大使館、ベラルーシ大使館、韓国の留学生ら19名が、それぞれ気に入った着物を選び、鈴乃屋きもの学院の着付けの師範の先生に装っていただきました。 茶道の点前を拝見し、一服いただいた後、各自でお抹茶を点て、師範の方々にどのような風味かを尋ねたり、点て方の方法を教えていただいたりしながら終始和やかな交流をしました。 また、女性の帯をどのようにして結ぶのかを、帯の長さを示し、モデルを使って実際に変わり結びを短時間で結び、参加者は、その速さに感嘆し、興味深げにビデオで撮っていました。 ![]()
着物講座開催 † どうしても着物を着たかったという参加者
-
平成22年05月08日
外に出て観光客と歓談を - 平成21年10月17日 9カ国の人々の賑やかな講座 - 平成21年05月23日 気に入った着物を着て茶道を - 平成21年01月31日 初参加 キュ†バ大使館の輪も広がって - 平成20年08月20日 大使館内でも着物講座を開いてほしいとの要望 - 平成20年05月10日 |
||
Japan Inter Culture / 一般社団法人日本国際文化協会(JIC) 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-5-10-204 TEL 03-5411-8178 Copyright © 2011 Japan Inter Culture, All rights reserved. |